わたしは子宮筋腫の開腹手術で、真夏に11日入院しました。
入院中に「入院前にやっておけばよかった!」と一番思ったのが、「脱毛」です。
・・・と、この記事を書きながら調べたら、20代女性の50%、アラフォー女性の75%は、クリニックやサロンでの脱毛経験があるとか!
そんなにやってるんですね、みなさん。わたし、かなりの少数派だったのか・・・。
わたしも手術から1年半後に医療脱毛したので「アラフォー女性の75%」入りしました。
この記事を読んでくださる皆さんの多くも「脱毛済み」な予感もしますが、書き始めちゃったので続けます!

入院前にしとけばよかったと思うこと、それは「脱毛」
入院・手術した時期のわたしのムダ毛のお手入れ方法は
- ワキ:毛抜きで抜く
- 足:カミソリで剃る
そんなに毛が多い・濃い体質ではないので、普段はそれでも特に問題なかったんですよね。
脱毛に興味はあったのですが「痛そう」「高そう」というイメージもあり、特にきっかけもなくやってなかったんですよね。
わたしは、入院→翌日手術→術後9日目に退院、と11日の入院生活でした。
術後4~5日ぐらいは、ムダ毛は気になりません。痛みでそれどころじゃないのもありますしね。
6日目(入院1週間)ぐらいになると痛みもだいぶ引いて余裕が出てくるので、ワキの「ゴマ塩」が気になりだします。
時は夏。パジャマは半袖。
病棟を歩くときには薄手のカーディガンを羽織っているのでいいんですけど、診察やカラダを拭いてもらったりするときに、やっぱり気になるんですよね。
お医者さんや看護師さんにとっては特に気にすることもないんでしょうけど、やはりそこは女子。恥ずかしいものは恥ずかしいんです。
幸いにも時間だけはたっぷりあるので、毛抜きでプチプチとワキのゴマ塩を抜いていくのですが・・・、おなかが痛い・・・(涙)
ひねっておなかに力が入らないようにしながら抜くのが、つらい・・・(涙)
ってことで、時間はたっぷりあるのに、ほぼ放置でした(笑)
入院中ほど「脱毛しておけばよかった」と思ったことはなかったです。
まあわたしの場合、手術すること決まってから手術日まで1カ月ちょっとしかなかったので、事前に気づいててもどうにもならなかったのですが・・・
子宮筋腫の場合、手術日まで数カ月あることも多いので、その間に脱毛しておくことを心からおすすめします!

やってよかった。早くやればよかった。それは「脱毛」
それから1年半後、スポーツジムに通いだしたのをきっかけに、近くの皮膚科で、足(ひざ下)とワキの医療脱毛を始めました。
一番の不安だった「痛そう」は、想像よりは全然痛みが少なく、よく表現される「輪ゴムではじかれるぐらい」といった感じでした。
こんなことなら、もっと早くやっておけばよかった! ムダ毛がないことがこんなに楽とは思わなかった・・・!
(今までの抜いてた苦労は何だったんだ。まあ、抜くの好きでしたけど)
月1回×5回通って、足(ひざ下)とワキのムダ毛がほぼなくなり、あと1回で終わりかなーと思ってた時に、コロナ騒動に。
ワキの最後の仕上げをしたいのですが、なんとなく行きそびれているうちに、コロナ第3波・・・。
行っても問題ないとは思うのですが、なんとなくまだ行きそびれています。
だったら、家でできる脱毛に乗り換えるのもありなのかな。
でもあと1回で終わりそうなんだよなー。うーん。
みなさん、こういうのを使って自宅で脱毛されてるんですね。(アナログに毛抜きで抜いてたわたし・・・)


コメント